@コメダ珈琲板橋店

未分類

今日はコメダ珈琲から記事を書いてみようと思います。
慣れないし周りに人がいるので緊張するのですが、手を止めずに作業してみようと思います。

こういう時には感情のことに触れてみようかと。
適度な緊張は集中力を促す。
そして集中しているとき、気持ちが良いくらいに嫌なことは考えない。
手を動かしてるから集中できるのか、集中してるから手が動くのか。

今日はコンディションが良い。
なぜなら前日に実家に帰って泊ったからだ。
実家に帰るとご飯が用意されている。
気の許せる家族との会話もある。
お風呂は少々掃除させてもらったが、自分が普段マネジメントしてるものは一つもない。
そして和室が何より落ち着くので、とてつもないリラックス効果が得られる。
気付いた時には爆睡しており、いつもより清々しい朝を迎えた。

こんな気分でコメダに来てるもんだから、なんとなく文章が書ける気がして練習がてら一記事書いてみた。
これからWebライターになるつもりなのだが、何よりまずは書く習慣、続けることが大事かなと思う。
今は意味のない記事だけど、続けるために必要だった練習って考えれば大きな意味があると思う。

これは練習用のボタン。
リンクは自分のブログにしてみた。

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

これはAmazonのリンクらしい。今後使うのかな?

WordPressのfunctions.phpを編集する前は、編集前に必ずバックアップを取って保存してください。もし編集後、エラーが出るようでしたら、バックアップファイルを元に復元してください。


WordPressの注意分のカスタマイズサンプルらしい。
あまり使わないかも?

これはウェストハイランドホワイトテリア。
画像のURLをキャプションでつけたいんだが。

https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet_dog/library/west_highland_white_terrier.html
飼いたい。
  • 今後はまず収益化を目指す。
  • てことは完成度の高いブログがかけるようにならないとな。
    • 色々使い方を知ってみるとレベルアップできそう。
  • SharePointと一緒やね。この中でサイトが作れるみたいなもんや。
    • さらにいえばクリックで操作ができるから簡単やね。
    • あとはテクニック。うまい人の真似してみよう。

これは中盤で内容を変えるときの見出し。使えそうだな。

論語と算盤は道徳的経営を説いた名著である。

作者は渋沢栄一

この引用は名言を書くときに使えそうやね。

こっちは中央揃えで、より長文の時とかは読みやすいのかも。

使い方次第で凝ったブログがかけるんじゃないか?
こいつは何だろう?
とりあえずほかのサイトの文章投げ込んでみるか。
ウエスティの愛称で呼ばれ、日本でも人気が高い犬種です。ルーツはイギリスのスコットランド地方で生まれた、スコティッシュ・テリアなどのテリアたちのひとつだったようです。具体的にはテリアのなかで生まれる白い被毛の子犬は排除していたのを、マルコルムスと言うブリーダーが白い子犬に興味をもち、固定化したのがウエスティになりました。当初は、彼が住んでいた地名にちなんで、ポルタロック・テリアと呼ばれていました。その後、1907年にイギリスのケネルクラブによって、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアの犬種名で登録されました。アメリカでも同時期に人気が高まり、ローズニーズ・テリアと呼ばれていましたが、アメリカのケネルクラブが公認した翌年の1909年にはウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアとなりました。
https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet_dog/library/west_highland_white_terrier.html
詩を挿入する場面もあるかもしれんもんな。
幕雲日を掩うて 日 将に傾かんとす
南海の臥龍 帝京に翔る
一夜狂風 幹を折ると雖も
維新の大業 君に頼って成る

これは画像の上に文字かくのとどう違うんだ?
ショートカットみたいなことなのか。

今日はウェスティちゃんに頼りまくるぜ。

今はこれを聞いて作業してる。

補足情報の追加もできちゃいます。

こんな感じで区切りも作れるのか。

つくれるよ~ん

トーストコメダブレンドコーヒー
\470\540
今日食べたもの。これで一時間半居させてもらった。
つまるところ\1,010で集中して作業ができた!

トースト代+コーヒー代でこんなに作業させてもらえたなんて、実家&コメダ珈琲に感謝!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました